ロータスルートオーケストラは、悠花によるオリジナルの楽曲制作サークルです。
歌唱・作詞・作曲・編曲・楽器演奏(オーボエ・トイ楽器等)等をメインに制作し、コラボ企画も積極的に企画・参加しています。
>>ご依頼につきまして
歌唱、楽器(オーボエ他)、ナレーション、作詞、作曲、Voピッチ修正など、お気軽にご相談下さい。
現在無償のご依頼については、申し訳ありませんが、有償依頼優先での制作により納期がお約束できないため、当分の間お受けしかねます。
有償の金額は基本的にはご提示額でお受けしておりますので、まずは一度ご相談いただければ幸いです。
仮歌・仮歌詞も、商業・コンペ・同人問わずお受けできます(いくつか実績あり)。短納期での納品も繁忙期でなければ可能です。
また、サイト制作・印刷物作成などもお受けすることができます(有償のみ)。条件等お問い合わせください。
※2019年 無償でのご依頼を休止いたしました。有償でのご依頼は引き続きお受け可能です。
コラボのお誘いは納期等条件によってお受けできる場合とできない場合がございますので一度ご相談ください。
ゲーム・ドラマなどの作品の主題歌・挿入歌・ED |
◆ご依頼内容が歌唱のみ・歌唱+作詞や作曲のみの場合、コンポーザやアレンジャーのご紹介も可能です。その場合の報酬はご相談下さい。 ◆ボーカルのみ・作曲のみ・作詞のみのご依頼もOKです。 ◆年齢制限のある作品は、グロテスク系はお断りさせていただきます。 ◆web公開企画の場合、3ヶ月程度でおおよそ完成の目処が立っている場合のみお受けできます。企画段階では応じられないことがあります。 |
CDへの参加 |
◆宅録(立会い不可/リテイク可)でも、スタジオ収録(立会い推奨)でも構いません。スタジオのご紹介もできます。 ◆完成品はできればいただけると嬉しいです ◆イラスト・印刷物デザイン・特設サイト制作等もお受けすることが可能です。 |
共通事項 |
◆締切までの余裕が、作曲込みの場合3ヶ月程度・歌唱単体依頼の場合2週間以上は余裕をいただけると嬉しいです。時期によっては短納期にも対応いたします。
※24bit提出可能・ゲームの場合oggi形式での提出可能 |
機材環境
Win : 基本的にMIDI打ち込み作業・録音まで / Cubase6
Mac : いろいろ音源追加しました / Logic Pro10
アナログ楽器 : KAWAI製ピアノ(30年以上前の)・HansKreul製オーボエ(もう製造会社無いそうですね…)・Perl社製フルート等
収録と編集 : インターフェース:UR-28M / マイク:sE2200・BLUE Baby Bottle / Rec:Cubase6(win)・Logic pro10(Mac)
可能な分野等
ボーカル:バラード・ロック・民族調・電波系…等、ある程度は広めに対応可能です。
作曲:バラード系・民族調・幻想系等、しっとりした感じを今まで中心に制作しております。
音楽サンプル
メールにてお送りしますので、ご希望のジャンル・雰囲気を明記の上、ご連絡下さい。
もし興味を持って下さった方がいらっしゃいましたらお気軽にお問い合わせ下さい